R3年10月9日 庭木の冬囲いの講習会
市民23名の皆さんが熱心に男結びや合掌造り
などを習得していきました。  m



R3年9月29日 学校管理員講習会
学校管理員59名が参加され、樹木の剪定と
冬囲いについての講習会を行いました。m


R3年5月8日 庭木に関する基礎知識の講座
庭木の剪定技術や土作り等、樹木全般に係わる

 講義を27名の方が受講されました。m


R1年10月19日 庭木の冬囲いの講習会
熱心に男結びや合掌造りなどを習得していきました。H


R1年7月20日 悠久山公園菖蒲園にて
蒸暑い中、市民ボランティアさん達と
菖蒲の株分け作業をしました。H


R1年6月26日     学校管理員講習会
学校管理員51名が参加され、樹木の剪定と
安全作業についての講習会を行いました。m


R1年5月25・26日 長岡市花いっぱいフェア
真夏日の中、花と緑の相談コーナーを開設、
樹木や花に関する相談がありました。h


H31511日 庭木に関する基礎知識の講座
庭木の剪定技術や土作り等、樹木全般に係わる
講義を15名の方が受講されました。m


H31年4月7日 早朝大掃除に参加しました。
100周年を迎える悠久山公園を、次の世代へ繋ぐため
市民らとともに活動しました。  h


H.30年9月26日 みどりの防災訓練
長岡市との災害協定に基ずき、復旧作業体制の
確保、技能向上と安全管理意識の向上を目指し
悠久山公園を会場に開催しました k


H.30年7月30日 昨年に引き続き、信濃川
河川敷内の通路などを除草して、植物や野鳥の
観察をしたい人達が、安全で通りやすい道に

整備しました。 m


H.30年7月22日 悠久山公園菖蒲園にて
猛暑の中、市民ボランティアさん達と
菖蒲の株分け作業をしました。H


H.30年6月22日     学校管理員講習会
学校管理員50名が参加され、樹木の剪定と
安全作業についての講習会を行いました。m


H.30年6月15日 信濃川の河川空間の実態について
北陸地方整備局 信濃川河川事務所 事務所長 田部様
より講演していただきました。H


H.30年6月3日     長岡市千歳公園
近隣住民のみなさんによる公園内一斉除草を行い
当協会も支援しました。m


H.30年5月26・27日 長岡市花いっぱいフェア
花と緑の相談コーナーを開設、樹木や花に関する
相談がありました。m


H.30年5月19日    庭木の基礎知識の講座
肌寒い雨の中でしたが、庭木の剪定技術や
土作り
等、樹木全般に係わる講義を29名の
方が受講され
ました。m


H30年4月7日 早朝大掃除に参加しました。
悠久山公園の桜まつりに先駆けて、小雨の振る中
市長をはじめ市民らとともに活動しました。  h


■H30.3月1日 長岡市との協定に基づき
災害時の連携構築、及び協会員の対応能力
向上を図り,災害時に地域貢献が出来る体制
の確保と安全管理意識の向上を図った。 k
           (場所 高見緑地)


■H.29年10月25日  学校管理員のみなさんを
対象とした冬囲い講習会を開催しました。m
■H.29年10月21日 庭木の冬囲いの講習会
今年も多くの市民の皆様に参加いただき
基本の男結びや合掌造り、雪釣り等のやり方を
熱心に受講されていました。t

H.29年10月14日 かけはしの森 育樹作業
下刈りと間伐作業 みんな大きく成長しました
モニュメントを囲んで記念撮影です k



H.29年10月7日 緑の環境シンポジウム
〜ふるさとの豊かな自然を未来に〜 長岡の緑が
支える文化力と題し リリックホールにて開催 m



H.29年5月13日 長岡緑フェスタ(春の章)
あいにくの雨の天候でしたか、晴れ間もあり
シャボン玉体験やアルパカは大盛況でした。t


H.29年5月13日 庭木の基礎知識の講座
庭木の剪定技術や土作り等、樹木全般に係わる
講義を20名の方が受講されました。t

H.29年5月13日 信濃川河川敷内の通路な
どを除草して、植物や野鳥の観察をしたい人達
が、安全で通りやすい道に整備しました。 k
       
■H.29年4月10日 りょくふう 46号発行
長岡市緑地協会の、創立25周年記念特集号を発行しました。



H29年4月8日 早朝大掃除に参加しました。
悠久山公園の(千本桜)は 薄紅色につぼみも膨らみ
市長はじめ、市民約300人が掃除に参加し、観桜会に
備えて、皆で汗を流しました。  k



H29年3月1日 みどりの防災訓練・技能研修会
快晴の下、東高見緑地には緑地協会員や長岡市役所
の職員など54人が参加し、伸び過ぎて道路や水路に
かかる枝を除去しました。  k



■H.28年8月20日  山古志ぶな林の育樹祭
枯木を片付け、チップを敷くと見違える美人林に…
その後油夫院で、山古志牛の焼肉で暑気払い!  k


■H.28年6月23日  学校管理員の皆さんを  
対象とした剪定講習会を開催しました。m


■H.28年5月28・29日 全国花のまちづくり
           長岡大会
 第22回全国花のまちづくり長岡大会が  アオーレ長岡で開催されました。  m


■H.28年5月21日   かけはしの森育樹祭 
 好天に恵まれ下草刈りや間伐、チップ撒き 
 肥料撒きの作業を行いました。  m
■H.28年5月14日 長岡みどりフェスタ春の章
かわいいアルパカやシャボン玉体験が 大人気。
大勢の家族連れで賑わいました。  t

■H.28年5月14日  庭木の冬囲いの講座  
20名の市民のみなさんが参加され熱心に    
受講されました。 t


■H.28年2月24日  
防災訓練を実施しました。
災害時の迅速な対応と剪定伐採技術の向上を
目指します。s
■H.27年10月21日  学校管理員の皆さんを
 対象とした冬囲い講習会を開催しました。m

■H.27年10月3日  長岡みどりフェスタ  
 秋晴れの中、各ブースは大勢の家族連れ  
 で賑わいました。  m 
■H.27年10月3日  庭木の冬囲いの講座 
 31名の市民のみなさんが参加され熱心  
 に受講されました。 m    
   
■H.27年6月19日 機関誌りょくふう45号発行 k

■H.27年7月4日   かけはしの森育樹祭 
 朝方からの雨も上がり間伐、下草刈りや
 肥料撒きの作業を行いました。  m

■H.27年6月23日   学校管理員の皆さんを
 対象とした剪定講習会を開催しました。m

■H.27年5月9日   長岡みどりフェスタ
 今年もかわいいアルパカが大人気! m
■H.27年5月9日  庭木の基礎知識の講座
  庭木の剪定など樹木全般にかかわる講義を
  行いました。  m

■H.27年2月26日 みどりの防災訓練
 災害対応能力の向上と、剪定技能の向上を
 訓練しました。          h
■H.26年5月10日   長岡みどりフェスタ
 噴水池での魚釣り、グッピー掬いが大人気。
 大勢の家族連れで賑わいました。  m
■H.26年10月4日  庭木の冬囲いの講座
 冬囲いの基礎となる男結びを習得しようと熱心に
 頑張られました。m

  
■H.26年6月13日 機関紙りょくふう44号発行 k
■H.26年6月1日 第65回全国植樹祭記念式典がハイ
ブ長岡にて開催。 天皇皇后両陛下によるお手播き
が行われ、復興の姿を全国に発せられました。 k

■H.26年5月10日   長岡みどりフェスタ
ひとなつこくて、目がとてもかわいいアルパカが
大人気。大勢の家族連れで賑わいました。  m
■H.26年5月10日  庭木の基礎知識の講座
庭木の剪定実技指導など樹木全般にかかわる講義を
行いました。  m

■H.26年4月29日 日米友好ハナミズキ記念植樹
 長岡造形大学にて、米国からの苗木を植樹しました
。h


■H.26年3月7日 みどりの防災訓練
長岡市との災害協定に基づき防災訓練/技能研修会を行いました。h



■H.25年10月12日  かけはしの森育樹祭
 下草刈りや、チップを敷き込みました。
 雨の中、みんなで頑張りました。k


 

■H.25年10月5日   庭木の冬囲いの講座
 冬囲いの基礎となる男結びを受講者のみな
 さんは熱心に取組んでいました。   m


■H.25年7月2日〜8日   シニアワーク
 高齢者雇用就業機会の確保を促進すること
 を目的として開催されました。   m


■H.25年7月6日   かけはしの森育樹祭
 春に間伐した枝の撤去や除草、子供たち
 はチップ敷きの作業を頑張りました。m

 

■H.25年6月6日 りょくふう43号発行 k



■H.25年5月25日 全国植樹祭プレイベント
 山古志油夫のフィールドミュウジアムにて
 ぶな苗500本を70人で植えました。 k



■H.25年5月25日  かけはしの森育樹祭
 間伐・剪定・除草作業をやり、見違える森に
 成長しました。  k



■H.25年5月12日  長岡みどりフェスタ
 好天に恵まれた千秋が原ふるさとの森 
 大勢の家族連れで賑わいました。  m


■H.25年5月12日  庭木の基礎知識の講座
 土作りや庭木の剪定実技指導など樹木全般
 にかかわる講義を行いました。  m


■H.25年2月21日  みどりの防災訓練
 長岡市との災害協定に基づき千秋が原公園
 にて、技能研修会と併せて実施しました。
 k



■H.24年10月13日  庭木の冬囲いの講座
 男結び、山組み、リンゴ吊りなど基礎となる
 実技講習を行いました。   m


■H.24年10月6日  かけはしの森育樹祭
 除草、施肥、昨年植樹したサクラの冬囲い
 などの作業を行いました。 m


■H.24年9月30日 千秋が原ふるさとの森
未来を築くみどりの力〜つなげよう百年の森
づくり〜を合言葉に緑の百年物語フェスティ
バル&長岡みどりフェスタを開催。寄贈され
た苗木の記念植樹を行いました。  m


■H.24年7月7日  かけはしの森育樹祭
 梅雨らしい小雨模様の天気のなか、除草
 作業を行いました。 m


     

■H.24年6月11日 機関紙りょくふう発行 k



■H.24年6月1日〜6日   シニアワーク
 高齢者雇用就業機会の確保を促進すること
 を目的として開催されました。   m


■H.24年5月26・27日  花いっぱいフェア
 20回目を迎えた花いっぱいフェア、大勢の
 家族連れで賑わいました。  m 



■H.24年5月12日  かけはしの森育樹祭
 今年の大雪で折れた枝の処理や草刈、施肥
 チップ敷きなどの作業を行いました。 



■H.24年5月3日  長岡みどりフェスタ
 千秋が原ふるさとの森で開催されました。
 m



■H.24年5月3日  庭木の基礎知識の講座
 土作りや庭木の剪定実技指導など樹木全般
 にかかわる講義が行われました。  m



■H.24年3月20日  長岡市トキと自然の
学習館がオープン。大勢の子供たちも来館。
自然環境学習の充実が期待されます。  k



■H.24年2月16日 みどりの防災訓練
 市との災害協定に基づき、対応能力や意
 識向上を図るため、大雪の千秋ふるさと
 の森にて実施しました。  k


■H.23年10月15日   長岡緑フェスタ
 市民のみなさんを対象に庭木の冬囲いの
 講座を開催しました。   m



■H.23年10月8日  かけはしの森育樹祭
 草刈り作業を行いました。10周年で植えた
 ぶな苗は元気に育っています。   m


 
■H.23年8月 機関紙発行
 創立20周年記念特集号として、内容豊か
 に編集しました。ご覧ください。   k



■H.23年10月1日 トキめきフェスティバル
多彩な歓迎イベントが地元寺泊文化センター
はまなすで開催されました。k


■H.23年6月20日〜27日  シニアワーク
 高齢者雇用就業機会の確保を促進すること
 を目的として開催されました。   m

■H.23年6月18日 20周年記念講演会
 県立歴史博物館に小林達雄氏をお招きし、
縄文に目覚めよ…と題しご講演を頂きました。

■H.23年5月31  長岡市トキ分散飼育セン
ター竣工式を挙行しました。すばらしい施設が
環境教育の拠点になる事が期待されます。 k



■H.23年5月28・29日 花いっぱいフェア
 今年から市民防災公園に会場を移して開催
 されました   m 



■H.23年5月14日  かけはしの森育樹祭
 今年の大雪で折れた枝の片付けや樹木の
 根元に栄養満点のチップを敷きました m



■H.23年5月4日  長岡みどりフェスタ
 長岡の避難所で暮す被災者のみなさんに
みんなで想いを込めてベゴニアを植えました 
後日避難所に届ける予定です   m


■H.23年5月4日  庭木の基礎知識の講座
 松の剪定や刈込みの実技指導など樹木
 全般にかかわる講義を行いました  m


■H.23年3月3日  技術向上研修会
 長岡市管理員と緑地協会員の樹木管理技
術の研鑽と安全作業技術の向上を図りました
■H.23年1月30日  災害防止協定に基き
緑地協会に雪害対策本部を設置(1月20日)
積雪146p 江陽地域 道路も屋根も雪雪雪…
k

■H.22年10月16日
市民講座 庭木の冬囲い 千秋が原


■H.22年10月9日 かけはしの森10周年大会
新たなスタートとして500本のぶな苗を植樹
しました。 m


 
■H.22年10月9日 かけはしの森10周年大会
 あの 小さかった苗木が大きく育っています。
 皆さん、汗の結晶を見に来て下さ〜い



■H.22年7月3日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■H.22年6月7日 緑化講演会(グランドホテル)
 「みどりと防災」と題し、山の暮らし再生機構
副理事長 平井邦彦氏から御講演頂きました。

  
■H.22年6月7日 機関紙 緑風40号発行



■H.22年5月29日・30日
    長岡市花いっぱいフェア開催



■H.22年5月29日 千秋が原ふるさとの森
 管理事務所にて 庭木の基礎知識の講座


■H.22年5月4日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■H.22年2月16日 みどりの防災訓練
 暴風雪により公園の樹木が倒れ被害が予想
 される想定で撤去訓練を実施しました。
 川西方面隊(江陽公園)の記録です。k



 川東方面隊(南部工業団地)の記録ですs


■H.22年1月13日 (ハイブ長岡)
 環境セミナー・安全教育講習会開催
2010みどりから発信する環境への指針と題し、
生物多様性元年を迎えた環境緑化活動を考え
た。続いてKY活動に依る事故防止を確認。k


■H.21年12月26日
 ざいごうの里縄文山下を蘇らせよう! 
遺跡やどじょう等をモチーフに中越震災により
弱体化した山通り地域全体の活性化を図ろうと
講演会には地域の方々約60人が集いました。

k

■H.21年10月12.13日 トキの森公園を視察
 自然と人間が共生する豊な環境を目指す取り
組みの一環として、長岡市環境部の担当職員
と佐渡トキ保護センターを視察しました。k



■H.21年10月8日 災害対策本部設置
   非常に強い台風18号の接近を受けて、
長岡市との災害協定に基き、事前集会 全域の
パトロール等対策行動を実施しました。k



■H.21年10月4日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■21年7月27.8日 危険度判定調査の実施 
 台風シーズンを前に、街路樹の生育状況や、
市内各路線担当者から指摘された、倒木など
の危険箇所を現地で確認、対策を検討しまし
た。k



■H.21年7月4日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■H.21年6月8日 緑化講演会(グランドホテル)
 環境共生都市長岡を目指して 鈴木理事長


    
■H.21年6月8日 機関紙 緑風39号発行


H.21年5月30日・31日
    長岡市花いっぱいフェア開催



■H.21年5月30日 千秋が原ふるさとの森
 管理事務所にて 庭木の基礎知識の講座



■H.21年5月5日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■21年3月13日 公共緑地の管理検討会
 より良質で 安全な管理を目指すための
 問題点と 緊急雇用対策を検討しました



■21年2月19日 みどりの防災訓練 検討会
 終了後、危機管理体制や 復旧作業の反省点
 改善点を話し合いました



■21年2月19日 みどりの防災訓練
 風雪による倒木の迅速処理を目指しました



■21年2月9日 みどりの防災訓練
    事前検討会(ワークショップ)開催



■21年 1月19日 緊急雇用創出事業の検討
雇用情勢の悪化をふまえ、政府の基金事業
へ 協会として まとまって協力する事を確認


    
■H.20年12月10日 機関紙 緑風38号発行


■H.20年10月18日
    千秋が原花の広場の市民植栽
 


■H.20年10月18日
   市民講座 庭木の冬囲い 千秋が原



■H.20年7月5日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■H.20年5月31日・6月1日 
     長岡市花いっぱいフェア開催



■H.20年5月31日 千秋が原ふるさとの森
管理事務所にて 庭木の基礎知識の講座

     
■H.20年5月29日 機関紙 緑風37号発行

■H.20年5月5日 東山ふれあい農業
 公園にて かけはしの森育樹祭



■H.20年4月26日
   千秋が原花の広場の市民植栽



■H.20年2月22日
   合同防災訓練を実施しました


■H.20年2月21日
    安全講習会を開催しました

   
■12月24日 機関誌  緑風36号を発行

   
■12月8日
   「私の花壇」作業カレンダー


■H.19年11月10〜11日
 ワークキャンプ・シンポジウムを開催



■H.19年11月9日
   里山の再生を願いブナ苗植林



■H.19年11月7日
 シニアワークプログラム(見附会場にて)



■H.19年10月20日
  庭木の冬囲い講習会を開催しました


■H.19年10月6日
      かけはしの森育樹祭


■H.19年7月20日
シニアワークプログラム(小千谷会場にて)


■H.19年7月13日
シニアワークプログラム(長岡会場にて)